今日で7月も終わりです。

毎日過ぎるのが早すぎます

今日は起きるのつらいな~とテンションがとても低かった、早朝散歩。

朝が一番元気なに、散歩されている感じで、

いつも会うおばあちゃんに挨拶しながら(この時間は、まだ散歩の人すら少ない

てくてく歩いていると、なんとっ

”蝉”を発見!

それも、電柱に必死につかまっていた・・・ように見えた。

地面からわずか10~15センチのところにいたので、

どこかの木に移動したほうがいいか・・・

でも、ふ化したばかりの時は触れちゃいけない!と教わったし、

しかし、ふ化したばっかりの羽の色じゃなさそうだし・・・

と、しばし考えましたが、きっと・・・何か事情があるのだと思い、そっとしておきました。

蝉は、7年間も地中で過ごして、地上に出て、わずか一週間あまりで

死んでしまうんですよね・・・。

「蝉の一生」についてよく例えられていますが・・・

ん~

充実した時間のために、

表面に出ない時間を無為に過ごしてはならないのですね。

がんばろ。

 

東商建設スタッフ | 2009/07/31 | スタッフ日記

2009/07/30

Summer has come!

今日は暑いです。

やっと、夏らしく・・・なるのかな~と。

この頃,界隈ではお祭りや子供たちのロケット花火が盛んで、

ピュ~ン・ドカ~ンという音がして、その度にが家中を走り回って

ちょっと大変です。

函館も8月1日に花火大会ですね。

夏の美味しい風物詩、”メロン”がっ!なんと、会社にっ

お施主様から、た~っくさんのメロンを頂きました!

スタッフみんなびっくり

大好物 I  LOVE IT !

先日、地鎮祭で、ちゃっぷちゃっぷに雨にぬれて、

風邪気味のYさんもメロンを前に、にっこにこ。

ふさが枯れてきて、全体が黄色身を帯びてきたら食べごろ!」

と紙に書いてあったのを

設計部長のSさんに読んであげた横で、メロンを凝視していたYさんは

今にも食べそうな勢いでした。

チーム東商、満願にっこにこでそれぞれお家へお土産を持ち帰らせていただきました

美味しいものに目が無いチーム東商。

どうも有難うございました!

夏の風物詩としては、すごく懐かしい

ハエとり紙?!を発見

懐かしいですね~。

でも、この黄色が毒々しいです。

東商建設スタッフ | 2009/07/30 | スタッフ日記

2009/07/28

楽しめるCafe。

今日は、久しぶりにで気温も上がりましたね。

出社する時に、こっそりポケットにしのばせていた、”ガーナチョコ3個”が、

気温と体温で暑くなり溶けて出していた・・・らしい。

チョコがあったのをすっかり忘れて、

何気に、ポケットに手を入れて、”ぐにゃっ”と触ってしまい

中身がはみ出て、見るも無残なことに・・・

すぐ前に座っている、いつも優しいフリの営業Yさんから

「チョコをポケットに入れていることが ・・・ですねっ」て

爽やかに言われましたが…まっいいか

さて、美味しいお店のお話です。

”エコうた”の元町公園での会場準備も終わり、

オープニングまでの僅かな時間、

「よしっ!ご飯を食べよう~」と西部地区を散策。

がっ、日曜の夕方だというのに、Closeお休みばかり・・・。

一緒だったメンバーの「あの店はどう?」という

”あの店”というデーターが、それ3~4年?いんやっ5~6年前じゃない?

と、いうくらい情報が古く(いかに西部地区に足を運んでいないか…いや年齢的なもの?!)

てくてく、テクッテクッ、テックテックと早歩きで歩いたものの、

お休みばかりで、なかなかみつからない。

あっ!、そういえば 何回か行ったことあったっけ・・・と思い出し、

早速直行→やった、開いていた~→でも、お店は変わっていた~。

でも、もう時間も無いし入ろうということで入ったお店が↓

Cafe Sprout (カフェ スプラウト)

このお店。入り口から入るとカウンターを挟んで、二手に分かれ、

右側エリアがちょっと個室っぽい良い~雰囲気のデート向けの空間。

左側エリアに行くと、子供が遊べる”キッズスペース”があって

こどもを見ながら大人もゆっくり食事ができる良い~落ち着く空間。

お互い気兼ねなく、楽しめる室内空間で、なかなかGood ideaでした。

私たちは大人エリアでしたが、

同じく建築ものづくりを業としているマッキー氏と、店内を見ながら

建築デザイン談義。

仕事がら、お店の中が気になり、トイレも散策。

結構、女性には嬉しい気遣いがたくさんありました。

他のメンバーは、空腹にアルコールを流し込んで

お猿さんになっていました

この紙できているオブジェ、全部”動物の形”になっているんですヨ!

後ろの壁に、この細かい動物の影が

↓お子様連れのファミリーもゆっくり楽しんで的な事が書かれていました。

○○の生ハムと○○チーズのパスタ↓

ビーフステーキ丼のようなネーミングだったはず・・・↓

 

ピザが美味しいとか言ってましたので、

西部地区へ行かれた際は、みなさんいかがでしょうか・・・。

お子様と、パパ・ママファミリーも是非!

 

東商建設スタッフ | 2009/07/28 | スタッフ日記

青森”の言葉が頭から離れず、今朝、夢にまで出てきてしまった・・・

今日、お電話で先方様とお話しした時も、

なんだか・・・すごい”イントネーション”と”濁音”で

自分でもびっくりしてしまいました 影響されやすいのカモ。

この訛りの原因は、

おととい、25日(土)ご縁があって、のフォーラムで

パネルディスカッションのパネリストとして参加させて戴き、

大間の「島 康子 さん」という、すごいエネルギッシュな方とご一緒させて戴きました。

当初、大間町長の金沢満春氏が、パネリストの一人としてご出席の予定でしたが、

当日の朝、急遽「島 康子さん」がスイッチ。

まちおこしゲリラ あおぞら組

組長 島 康子 さん。

すごいな~

大間の街を思うエネルギーと行動力が凄かった。

久しぶりに衝撃的なすごい方でした。

http://www.oma-aozora.jp/

NHK朝ドラ「私の青空」をきっかけで

楽しい事と町おこしを・・・ということで結成されたそうです。

正直、青函圏のことは、あまり・・・いや、ほとんど意識することもなかったのですが

さすがに、話す為には、勉強せねばっと、

歴史から始まり、経済、交通、文化、産業、観光など

青函地域の可能性と未来について、考えてみました。

フォーラム会場に向かうまで、かなり気が重く、

会社を出る時、総務のSさんに「気が重い…やだな」とこっそり嘆いていたのですが、

終わってみれば、ホッ・・・参加できて良かったです。

色々な方々とお会いでき、改めて、この青函の中での人やモノの往来、

取った取られたという狭い枠ではなくて、

外から見て、この青函圏がそれぞれ個性を出しながら、青函圏のボリュームや魅力出せるか?

考えなきゃならないですね。

新幹線がつながると、30分・・・。これからは色々変化があるのかな~と。

このような機会を与えてくれた方々に感謝申し上げます。

基調講演とパネルディスカッションのアドバイザーをしてくださった

法政大学人間環境学部の川端直志先生

「都市余剰の地域づくり」という

講演もすごく興味深かったです。

私たちの携わる”住宅・家づくり”は掘り下げていくと、

街づくりと密接な繋がりや影響があるので

頭に光って、勉強になりました。

 

 

 

東商建設スタッフ | 2009/07/27 | スタッフ日記

2009/07/23

着工準備。

今日は、雨に当たることなく、”やりかた”出しを行ないました。

工務部隊が大工さんを引率し、

午前中は”桔梗”K様邸

午後からは”福島町”Y様邸  2件の着工準備です。

それぞれのオーナー様に合わせてご提案させていただいているので

個性が光っているお住まいです

担当のYさんとHさんは、お互い素敵なお家を建てようと競い合って

良いシナジー効果

 ということで、この数ヶ月間、福島町に伺う機会が多く、

以前はちょっと遠い感じがしていたのが、

今では、ちょっとそこまで…の感覚になってきました。

「気をつけよう…安全運転っ。安全運転っ。

と心で唱えながら道中、運転しております。

残念ながら・・・ゴールドではありませんが来月は免許更新です。

そしてチーム東商のスタッフは今、

福島町の ”大久 吉田商店” さんの

横綱 スルメ」 と 「ぬかほっけ」 にはまっており

行くたびに買ってくるよう頼まれます。

でも、美味しいんです。ホントに。

普段、スルメはあまり食べなかったのですが、

この”スルメ”と”ぬかほっけ”は美味しくて、

ついつい、カシっカシと食べてしまいます。

立派な顎になれるような気がします

 

 

 

 

東商建設スタッフ | 2009/07/23 | スタッフ日記