モデル料・・・いただきまちゅ

渡部氏にだっこされカメラ目線なのは!

設計:大西女史の宝”いつき”ちゃん。

急なお熱で病院帰りですが・・・

午前中、大西ママは、外せないお仕事があって会社へ参りました。

約2時間、

社内にいたスタッフで代わる代わるだっこ

社内打合せにも出席

待ちくたびれて

とうとう、・・・ZZZ・・・ZZZ

寝ちゃいました

「今に、ガァ ガァ言い出しますよ」とママ。

 

爆睡の中、しっぽも生えてきました

いつきちゃん。

明日は、お熱が下がっているといいね

東商建設スタッフ | 2011/06/27 | スタッフ日記

2011/06/26

SELEST SHOP

カントリー雑貨 Snow drop さんの

SELECT SHOP が今日からOPENです

 前回もお邪魔させて戴きましたが

お客様が途切れる事がないくらい次から次へと来られ

本当に楽しそう

お話しすると元気がもらえる・・・

笑顔でいると自然に幸せが近づいてくれる・・・

そう思える、ようなオーナーさんです。

人を幸せにできる人間力って

スゴイと思うのであります。

チーム東商もSmileで激走中 

 

東商建設スタッフ | 2011/06/26 | スタッフ日記

2011/06/23

松見通り

農家の皆さんにとっては、久しぶりのめぐみの雨でしょうか

私達は・・・といえば、できれば晴れて頂きたい・・・ぞ。

只今、着工させていただいている6つの現場のうち、

2棟が、”松見通り”沿いで工事させて頂いております

実は・・・この松見通り、チーム東商

勝手にですがご縁を感じております

ここ数年、毎年のように

松見通り界隈に”FPの家”が生まれています

現在も進行中

この辺りは、見晴らしは良く利便性も抜群ですね。

交通量や歩行者の方も多いので

安全管理も、より一層気をつけたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

東商建設スタッフ | 2011/06/23 | スタッフ日記

今日は、

これから着工させて頂くお客様との打合せと

その建築予定地の高低差や、地盤面の設定など再度確認です

ロケーションがとても素晴らしい・・・

実際の床高は、ここから更に高い位置になるので

上から海を見下ろす眺めです。

2階フリースペースでは、お茶しながら

オーシャンビュー

リビングからは海と桜並木を見ることが出来ます

本当に素敵な場所です

 レベル調査が終わり

桜の木の下で写真を撮っていると・・・

「桜の木の下に行けば虫つくからだめ~っ」と

大きな声がっ

怒られた」と思って振り返ると

小さな子どもが私と同じように桜の木で遊んでいました。

声の主:お母さんは、そのお子さんに向って

叫んでいたようですが

 はっと、頭の上をみると・・・

 ホントニ・・・ケムシガ・・・イッパイ

・・・でした。

 

 

東商建設スタッフ | 2011/06/18 | スタッフ日記

2011/06/14

補助犬法

所要で飛んだ長野県松本市。

とある事で立ち寄った”まつもと市民芸術館”

この建物、なかなか素晴らしい。

ホワイエ的なスペースの壁

ブロックガラスのような素材が壁一面にちりばめられ

外部の自然光を取り込んでいます。

主ホールも、オペラを上演できるそうで。

思わず・・・うぉ~

人口は松本市のほうが少ないのに…

文化的施設が多く、

さすが・・・教育熱心な長野県ですね

でも・・・

もっと関心したのが

身体障害者補助犬用のトイレ。

芸術館正面玄関のすぐ横に、何気にありました。

人間を助けて働いてくれる犬たち

盲導犬介助犬そして聴導犬(=身体障害者補助犬と言われます)は

排泄のコントロールがしっかり訓練され、

お仕事中は、してもいい場所で、しかも「ワンツーワンツー」と合図がなければ

しないように訓練されています。

なので、アスファルトだらけの建物の廻りや、

道路でピッピッとすることはないので、

こんな風に、専用トイレが設置されている事は、

きっと、補助犬ユーザーさんも安心して

この施設に訪れる事ができるのではないでしょうか

2003年に「身体障害者補助犬法」が完全施行され

公共施設への補助犬同伴の受け入れが義務づけられました。

義務だから仕方なく受け入れをする・・・のではなく

安心して行ける施設・場所であってほしいと思います

この法律には、

障がいを持つ人の自立や社会参加の促進に寄与する事を目的とする。

とうたわれていますが、

法律の施行・・・で終わるのではなく

この法律が現実的に生かせるような街づくりに

ならないといけませんね。

函館の街は…

どうかなぁ・・・

 

 

 

 

東商建設スタッフ | 2011/06/14 | スタッフ日記