「スタッフ」の記事一覧



1日1組限定、1棟貸のすてきなお宿

 

寛ぎながら北海道を体感できる、

道南スギを活用した天井、

北海道産ナラの無垢材の床、

リビングを彩る大きなソファは、北海道の家具メーカーcondehouse。

扉を開けると木の香りが鼻をくすぐるとても気持ちの良い空間です。

 
この、無垢の道産材をふんだんに使用した、

木のぬくもり溢れるすてきなお宿がこの夏函館市海岸町にオープンします!

 

函館に住んでいる方も、

遠くにいるご家族やおお友達と函館の函館の旅を楽しんで、

夜はみんなでゆっくり気兼ねなく過ごす。

そんな時間が叶えられます。

 

こちらはフィッシュ&チップス ウミネコ さんの移転先店舗でもあり、

ウミネコさんの看板犬 バロンくんもオープンを待ちわびて?いるようです。


 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

ご宿泊については

イテルさんのインスタグラムをご覧ください!

iter/イテル(@vacationhouse_iter) • Instagram写真と動画

 

フィッシュ&チップス ウミネコさんはこちら!

フィッシュ&チップス ウミネコ(@fishandchipsumineco) • Instagram写真と動画

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

 

 


 
 

 

 

 


『道南どーなんでしょう?』とは?

函館や道南エリア周辺の観光情報・グルメ情報、
最新イベント情報から穴場スポットの情報まで、
道南の素敵な魅力を発信!


長く住み続けるために、お客様の夢や想いを
一つひとつカタチにして、個性を大切にする家づくりをします。

東商建設:http://www.toshokensetsu.co.jp/

ページトップへ

10月8日(土)9日(日)10(祝・月)の3日間限定で

人気の西部地区青柳町にて、

お施主様のご厚意にて

「薪ストーブと土間のある平屋」の完成公開をさせて頂きます。

こだわりの素材を使用し注文住宅ならではの空間、デザインのお住まいです。

16651376377712.jpg

16651376378573.jpg

16651376375850.jpg

ご予約詳細は

東商建設HP➡ http://www.toshokensetsu.co.jp

フリーダイヤル 0120-46-6332

お待ちしております。

 


『道南どーなんでしょう?』とは?

函館や道南エリア周辺の観光情報・グルメ情報、
最新イベント情報から穴場スポットの情報まで、
道南の素敵な魅力を発信!


長く住み続けるために、お客様の夢や想いを
一つひとつカタチにして、個性を大切にする家づくりをします。

東商建設:http://www.toshokensetsu.co.jp/

ページトップへ

15881522982666.jpg

パンダちゃんの大福発見 eyesign03

いやっ可愛いです。手のひらに「モチモチパンダちゃん」happy01

お耳はこしあん(中にお餅)

目は黒豆

口は、こしあん…ではなく、「チョコレート」でした!

 

15881523171907.jpg

大福の大阪屋さんで発売中です。

毎日手作り、北海道産の材料を使用したもち米100%のホンモノの大福delicious

餡は、絶妙な甘さと塩加減が最高の味です!

色々な種類の大福があって、いつも選ぶのが楽しみですが、

これは食べるのがもったいないhappy01

思わず笑顔になるパンダちゃん。オススメです!

 

 

 


『道南どーなんでしょう?』とは?

函館や道南エリア周辺の観光情報・グルメ情報、
最新イベント情報から穴場スポットの情報まで、
道南の素敵な魅力を発信!


長く住み続けるために、お客様の夢や想いを
一つひとつカタチにして、個性を大切にする家づくりをします。

東商建設:http://www.toshokensetsu.co.jp/

ページトップへ

scan-57.jpg

七飯町田園通り沿いにある 465cafe さん 

4月1日(水)リニューアルオープン sign03

昨年6月から週末限定のオープンをされてましたが

いよいよ満を持して、フルオープンされますhappy01

    organic.  natural.  peace.  love.  earth

地球や自然を大切に、循環する暮らし。

優しいそして澄んだ空気感を纏うオーナーご夫妻の作る料理は、

自然に感謝し、食材一つ一つの物語が見えるものを大切にされているそう。

暖かい薪ストーブのそばで読書をしたり、

窓越しの桜をぼ~と眺めたり、

木の香につつ包まれリラックスしたり、

何よりオーナーご夫妻の笑顔に癒されて下さいconfident

美味しい手作りのお料理やデザートそして有機コーヒー

こだわりの雑貨も展示販売しています。

テイクアウトのお弁当も人気ですよ!

 

住所:七飯町本町8丁目17-20

  Lunch&cafe 11:00-17:00

  Dinner    完全予約制

  定休日    月・火曜日

  ✆      080‐6094‐9735

  ✉      465cafe.earth@gmail.com

 

15854664164760.jpg

↑cafeに飾られていたこの絵は、オーナーご夫妻ですね!

15854664811802.jpg

↑JOTUL(ヨツール)の薪ストーブが鎮座する炉台。

約100年前のマレーシアの教会で使用されていたレンガだそうです。

そしてそのレンガには、奇跡的に動物の足跡が残っています。wink見つけてね。

 

15854665048473.jpg

↑桜シーズンが待ち遠しい

窓からいくつもの桜の木を見ることができます!

 

 


『道南どーなんでしょう?』とは?

函館や道南エリア周辺の観光情報・グルメ情報、
最新イベント情報から穴場スポットの情報まで、
道南の素敵な魅力を発信!


長く住み続けるために、お客様の夢や想いを
一つひとつカタチにして、個性を大切にする家づくりをします。

東商建設:http://www.toshokensetsu.co.jp/

ページトップへ

只今、シャドーボックス「SAKURA」教室展が開催されております!

【開催期間】10月18日(木)から10月30日(火)まで

      AM11:00~PM5:00

【場所】  函館市桔梗町418-20

      北海道マイホームセンター 

      ㈱東商建設モデルハウス内

シャドーボックスとは?

「同じ絵を何枚か用意し、それぞれ違うパーツを切り抜き土台となる元の絵に

重ねて貼っていきます。そして絵に奥行を出し、平らな絵を立体的に表現するものです。」

 

初めて見たんですが、実物凄いですlovely

DSC03498.jpgDSC03490.jpg

DSC03491.jpg

DSC03503.jpg

DSC03509.jpg

DSC03511.jpg

DSC03521.jpg

絵柄のバリエーションもたくさんあります!

すでにたくさんの方々がご来場されていらっしゃいますが、

みなさんじ~っと見入ったり、すごいすごいと感動されていらっしゃいます。

この機会にぜひご覧くださいhappy01

 

 

 

 

 


『道南どーなんでしょう?』とは?

函館や道南エリア周辺の観光情報・グルメ情報、
最新イベント情報から穴場スポットの情報まで、
道南の素敵な魅力を発信!


長く住み続けるために、お客様の夢や想いを
一つひとつカタチにして、個性を大切にする家づくりをします。

東商建設:http://www.toshokensetsu.co.jp/

ページトップへ

1 2

PAGETOP