チーム東商スタッフ・大工班
こんがり焼けてきました今日この頃です
。
男子も女子も老いも若きも
日焼け対策は重要なことだと実感した時には
時すでに遅し
怠った結果これだっ、
って画像は出せるわけないっ
いっそのこと真っ黒になってしまう選択もありますかね
さて、今週末からお施主様のご厚意を頂き
Open Houseをさせて頂くことになりました
玄関から土間が続き、その先には揺らぐ炎の薪ストーブ。
このたびの薪ストーブ炉壁は、ブロック積みで、
お家の雰囲気にとっても合ってました
そして、リビングから望む大きな窓の先には、ウッドデッキ越しに見えるお庭。
(只今ウッドデッキは製作中でございます
)
皆さま、お待ちしております。
日時:7月2(土)3(日)、9(土)10(日)
map:七飯町本町2丁目
※ご不明な場合はお手数ですが下記までお電話くださいませ。
0120-46-6332

東商建設スタッフ | 2016/06/29 | 新着情報
日没後の、チーム東商のとある風景。
押し寄せてくる締め切りに少々、てんぱってくると
どこかでガス抜きが必要なのが
人間というものです。
イチゴが嫌いな佐々木係長に、
自分が食べているイチゴをすすめる齊藤部長
「パワハラだ~!
」と佐々木係長
「お酒をすすめるのも、のんべぇハラスメントだ
」と齊藤部長
しばし、のんべぇ派VS飲まない派 2人の言い争い?いやいや
掛け合いの後、
二人仲良く、ストレス発散の話題へ
「齊藤部長もカラオケで発散すればいいべさ~
俺、カラオケボックスって去年始めていったっさ
」佐々木係長
「え~~~
っ
」思わずここだけ、参加してしまった小竹・坂本
聞くと、主におばちゃんママのいるスナックで唄ってるそうな。
そして、両者以外も巻き込み始め
「渡部くんのカラオケは、歌じゃないな。叫んでるだけだな。絶叫だな。」佐々木係長
だな、だなってこっちに向かってしゃべってる?と思い顔を上げると、
「今は、カラオケあるからいいべさ。
俺らの時代は、手拍子だ。」齊藤部長
「てぇびょうし~?
」小竹、坂本 爆笑。
そして、手拍子し始める齊藤部長。
こうなると、もう・・・
放置です。
佐々木係長も、
「だから、楽しい歌ば、うたわなきゃだめんなんだわぁ
で、悲しい時は、アカペラよ」
・・・なんの歌さ・・・
東商建設スタッフ | 2016/06/04 | スタッフ日記
東商建設に咲く3種類の桜も
順次、咲いては散り、
ご紹介する間もなく、
既に…新緑の季節
を迎えつつあります。
すみません
そして、
新緑の季節を味わってきた安岡氏より
「休日に連れ出されました
」という
コメント付きの投稿をば。
カメラマン腕上げてます
ついでに、ワンダーコアもやってます
ご興味のある方に限り…ですが、
腹筋…見てね
さて、チーム東商に
甘い甘い
好きな仲間が
いや…もとい、
設計部隊のスタッフが加入しましたよ
独特のワールドがある建築士
違う視点からよくよく考えてくれて、
東商建設の家づくりに、
とっても重要な設計部隊の仲間が増えるのは
本当に心強いです
チーム東商を選んで頂いたお客様の家づくりが、
更に満足度が高まるように、
相乗効果が出るよう頑張ります
そして、「晴れ男
神話」更新中の齊藤部長。
先日の地鎮祭は、絶対雨、80%以上の雨予報だったのに…
テントもはったのに…
・・・晴れました
もうほんとに神がかり
何か…しょってるのかしら
東商建設スタッフ | 2016/06/03 | スタッフ日記