8月27・28日の2日間

函館パストラルタウン内(函館市桔梗町)にて

2世帯住宅の完成公開をさせて頂きます

ふと、考えると、

私ども東商建設は、ここ数年、

2世帯の家づくりをさせて頂く機会がとっても多いのです

2世帯・・・と言っても、

お嬢様ご夫妻・息子様ご夫妻

どちらのご家族との2世帯かで、大きく変わりますよね。

完全2世帯か否か、

上下分離型や左右分離型というカタチだけではなく

もっと深~い配慮や工夫、設計ノウハウが必要で…

頭から湯気が出るくらい、色々なことを考えます。

時には、プランニング段階の打合せの仕方まで変えながら。

来週末のオープンハウスは、見どころいっぱいのお住まいです。

かわいいも一緒にお引越しデス。

 詳細は…

近々UPさせて頂きますのでお楽しみに

 

東商建設スタッフ | 2011/08/19 | スタッフ日記

2011/08/05

山と海と月。

本日、リノベーションのお住まいを

お引き渡しさせて戴きました

2世帯でお住まいになられるお家。

さっむ~いお家から、超性能UPをさせ、

あったか~いお家に生まれ変わりました。冬が待ち遠しいですね

そして、小柄なおばあちゃんのために

設計:大西女史は、キッチンにちょっとした工夫をさせて戴きました

プロレスラーのようにタオルを首に巻きつけて

連日汗だくで頑張ってくれました。

 ご家族皆さん喜んでくれて、嬉かね

 プロレスラーと言えば…

今日、お客様の照明器具の長さ調整でカットしてきた鎖。

会社に戻り、目の前にいた米スケさんに

「はい。プレゼント」と渡したら

 

「お~っブルーザーブロディみたいだ。知ってます」と

ブンブンっ振り回すフリをしてハイテンション

「・・・・・・エッブル・・ナニ」と言っていたら

「え~っ知らないんですかぁ有名ですよ」大西女史も参戦。

「・・・そんなの知らない」(坂本)

「そんなのってっ」(大西)と大人気ない会話をしていたら

横から環境大臣:吉澤さんが、身振りつきでワザの名前をつぶやいた。

しかし・・・それが間違いだったらしく

プロレス好きの米スケ&大西は

吉澤さんにキツ~イ突込みを入れてました。

今日も、暑いので。。。

少し、涼しい感じの写真をUP

駒ケ岳の裏側…

函館側から見る形と、違いますよね。

東商建設スタッフ | 2011/08/05 | スタッフ日記

2011/08/04

日本の住宅

先日のFPグループでの勉強会。

いつも、色々なことを考えさせられます

家づくりに対する根本的な考え方。

ローコスト市場が飽和の中、

立ち位置を一歩間違えると

35年後には、ゴミになる可能性の高い家になってしまう。

日本の住宅ついて・・・

2050年へのロードマップや

エネルギー不足や自給率のこと

地球環境のこと

人間の命や健康のこと

ゆとりある幸せを実感できる生活のこと

考えると、住宅には何が一番必要で

日本の住宅には、なにが不足しているのか・・・・。

家づくりに携わるものとして、

自覚と責任を持って

今まで以上に本当の、本物の高性能住宅づくりをすべく

ブレることなく

チーム東商がんばります

 

 

 

東商建設スタッフ | 2011/08/04 | スタッフ日記

本日、東商建設が携わらせていただく

ばんだい号慰霊碑修復工事にあたり、安全祈願を行いました。

1971年、ばんだい号が横津岳に墜落した航空機事故から

7月3日で40年目。

碑は七飯町管理の下、

亡くなった方々のご供養と、そして事故を風化させないために

毎年、大中山女性会などが周辺の清掃と花を供え供養し

また、日航社員の方々も、毎年慰霊ため碑を訪れているそうです。

世代によっては、ばんだい号の事故についてご存知ない方もたくさんいらっしゃるでしょう。

当時、地元中学生だった佐々木さんは、

捜索する消防団の方とともに、道案内のため横津岳へ上ったそうです。

事故から40年という時が経ち、碑も長年の風雨にさらされ石が欠け始め、

悲惨な事故を後世に伝える碑を、遺族らが安全にお参りしてもらうため

これから修復工事がはじまります。

多くの方がお亡くなりになったこの事故を契機に、

航空レーダー整備など事故防止策への取り組みが本格化し

航空機事故が減少したといわれているそうですが、

航空機にかかわらず・・・

どんなに技術が進んでもおき得るかもしれない事故。

最終的には人間が行うという事と、安全性ということに

改めて深く考えさせられました。

日々、私達が携わる建築、

第一に優先されるべきは安全、命。

亡くなられた方々にご冥福を祈り

心を込めて修復工事をさせて頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

東商建設スタッフ | 2011/07/26 | スタッフ日記

2011/07/24

偶然…!

只今、着工中のA&S様。

今日は、営業担当:佐々木さんと設計担当:林さんを

交えて現場にて詳細打合せ。

先日乗ったTAXIで、何気に運転手さんと交わした会話を

教えて下さいました。

「この頃、凄く気になるいい家があってね~~」(運転手さん)

「へぇ。そうなんですか」(S様)

「○○高校の前で、今建てている家なんだけど、

かなり頑丈そうだし、なんかこうかわったデザインだし

とにかく凄いんだわ~しょっちゅう見に行って、

この前なんて車止めて裏まで見に行ったんですよ」(運転手さん)

「・・・・それ、うちです」(S様)

え゛~~~っ!!」

偶然ってすごいですねっ

でも、そんな風におっしゃっていただいて

チーム東商も本当に嬉しい デス。

 

 

 

 

 

東商建設スタッフ | 2011/07/24 | スタッフ日記