2012/04/03

趣きがある

先日、歴史を刻んだ貴重な木造住宅を見る事ができました

歴史的建物を見る機会はあっても

個人で所有されているお住まいの内部、

更に、その床下まで見ることが出来る機会というのは

そうは無いので、お互い時間がないにもかかわらず

板木部長の現調にこっそり

くっついて行って参りました。

板木先生の薀蓄を聞きながら・・・

大黒柱や恵比寿柱に大きな梁で組まれた木造軸組みは、

幾多の地震にも耐え、腐食することもなく、

凛とした姿で今なお佇んでおり、

改めて日本古来の木造軸組み建築の靭性や強さ、耐久性に

感銘を受けました。

 

築年数は、恐らく80年超かな~と話していると、

「オレが小さい頃もあの建物は、既に古かった記憶があるわ」(佐々木)

「という事は、あの建物は、戦争を生き抜いたんですね~」(坂本)

「第二次世界大戦?」(佐々木)

「・・・・・・まぁ・・・確かに・・・」(坂本)

ふつう・・・先の戦争言うたら、

太平洋戦争とか言うでなかろかと…。思ったりもしたが、

確かに・・・世界史的には第2次世界大戦の一局面ですね

スケールが大きいっ

さて、その築80年超の建物の玄関には

ツバメの巣がたくさんありました。

幸運を呼ぶとされ、商いをしているお家では特に

喜ばれたみたいですね。

置かれていた”茶箪笥”も、

扉が弧を描いた、貼りものでは無い、

一枚もので作られていました。

 

 

東商建設スタッフ | 2012/04/03 | スタッフ日記